音楽をみる

 

 

音楽をみる。

 

f:id:uripeso-y:20200408173250p:plain

 

一つ一つの音の煌めき、うねる音のうま味成分。

直接、細胞にアクセスして染み渡る。

このちっぽけな体だけじゃ受け止めきれない。

 

 

街の端から端まで駆けずり回りたい気分になる。

鼓膜が最低4つは欲しくなる。

皮膚を、頭蓋骨を通り越して。

全て破って満たされたい。

ホルマリンが音楽だったら。いま浸かるのも悪くない。

陶酔。そう思う。非現実。これが実情。

 

ego、音楽は一文字で括る癖がある。

放射線の"放"にカテゴライズされる音楽は、音の先が長い。

長くて細くていくつも走る。

走って走ってゴールはない。

しかも切り返しの中間地点はなくて。

一方通行。

 

Lyric、歌詞を聴きながらの音楽はあまり見えない。

 

受験勉強では、文字を読みたかった。だから。

言語情報を排除しようとした。言語的に咀嚼不可能な記号しかふくまないものを。

 

けれど

音はそれ自体でじゅうぶん歌詞だった。

 

組み合わさって意味を作って、解釈を生んで。

目にうつる。

 

色のような。